閉じる

富嶽三十六景 四拾二 相州仲原(そうしゅうなかはら) (葛飾北斎) 300ピース ジグソーパズル CUT-300-313 [CP-UE]

1,386円
参考価格
1,980円
完成サイズ
26×38cm
在庫がありません

富嶽三十六景 四拾二 相州仲原(そうしゅうなかはら) (葛飾北斎) 300ピース ジグソーパズル CUT-300-313 [CP-UE]

1,386円
参考価格
1,980円(税込)
在庫がありません

商品情報
商品名
富嶽三十六景 四拾二 相州仲原(そうしゅうなかはら)
ピース数
300ピース
ピースサイズ
通常ピースサイズ
サイズ
26×38cm
品 番
CUT-300-313
メーカー
キューティーズ
商品説明
葛飾北斎の描いた富岳三十六景(富士山が見える様々な場所から描いた富士の絵の入った風景画のシリーズで36種発売後、人気のためもう10点が追加製作されて全部で46種類になった。)

●相州仲原 そうしゅうなかはら(42)

仲原は、現在の神奈川県平塚市中原のあたりで、大山寺=大山石尊(おおやませきそん)に向かう参詣(さんけい)道の入り口でした。
遠景の富士山の手前に描かれる山は大山であろう。
神仏習合の霊場であった大山詣は江戸時代に庶民の人気を集めたようだ。
参詣(さんけい)に向かう厨子(ずし)=仏像などを入れておく箱=を背負って諸国を行脚する巡礼者の父子、行商人など旅人が描かれます。
一方で、農作業や、しじみ採りの土地の人々の暮らしも描かれ、地蔵か道祖神(どうそじん)が彼らを見守る。
補足
【ジグソーパズル】【日本画・吉祥柄】【葛飾北斎】【浮世絵】【富嶽三十六景】【300-500】【202305】【色:ブルー】【色:ブラウン】

ラッピングについて